0:00:22.000,0:00:26.000
いよいよカジオー軍団との最終決戦
0:02:32.000,0:02:36.000
ひまんパタこうらがあれば必要なし
0:08:02.000,0:08:07.000
色も塗られてないような量産型がちょっと切ない
0:13:57.000,0:13:59.000
(涙)
0:33:20.000,0:33:25.000
こいつらは片方倒すと更に敵が追加されパワーアップします
0:33:26.000,0:33:31.000
メーテルリンクがパワーアップすると全体魔法が強烈なので
0:33:32.000,0:33:36.000
メーテルを倒してドルトリンクを残します
0:36:40.000,0:36:44.000
メーテルリンクを残すとこんな感じ
0:39:14.000,0:39:18.000
10年でカカリチョウ、まだ先は長いぞ
0:41:19.000,0:41:22.000
どれも半額になってますが
0:41:23.000,0:41:27.000
全体回復はオタマドリンクまでしかないのが残念
0:43:23.000,0:43:27.000
25年でカチョウ、思うところがあるようで
0:46:06.000,0:46:11.000
ここまで来てようやく報われたんですかね(苦笑)
0:48:40.000,0:48:44.000
いつもジーノウェーブ使ってるので別のアクセに
0:48:45.000,0:48:50.000
ほんとはあんしんバッジの方がいいのかも(笑)
0:50:12.000,0:50:17.000
ラスダーンは毎ターン普通に行動しながら
0:50:18.000,0:50:23.000
溜めなしでジャスティスブレイカを使ってくる強敵
0:50:24.000,0:50:29.000
ピーチを入れていないなら全体回復アイテムは惜しみなく使用
0:53:44.000,0:53:47.000
いよいよカジオーとの決戦、前に
0:53:48.000,0:53:52.000
セーブやキノピオからアイテム補充
0:55:39.000,0:55:42.000
カジオーと対決!
0:56:08.000,0:56:10.000
吐くな(苦笑)
0:56:11.000,0:56:16.000
というわけで、ようこうろがいるとザコを製造されます
0:56:17.000,0:56:20.000
なのでまずはようこうろを攻撃
0:58:08.000,0:58:13.000
ラストバトルなのでアイテムは惜しみなく使っていきます
1:01:35.000,1:01:38.000
いよいよ決着の時
1:01:41.000,1:01:46.000
UP状態が引き継がれるか忘れたので念のため
1:01:51.000,1:01:56.000
カジオーは顔の形を変えて行動パターンを変えてきます
1:01:57.000,1:02:00.000
戦車は物理偏重タイプ
1:02:01.000,1:02:06.000
本体は顔ですが別に体にもHPがあり、攻撃もしてきます
1:02:30.000,1:02:35.000
300ダメージ与えたってことはUP状態引き継いでますね
1:03:55.000,1:03:59.000
形態変更が来ました(何に変わるかはランダム)
1:04:00.000,1:04:05.000
これは魔法偏重タイプで、通常攻撃が非常に有効
1:04:10.000,1:04:14.000
でもマリオはジャンプ一択で(笑)
1:04:20.000,1:04:24.000
通常攻撃でかなり削れますね
1:04:45.000,1:04:49.000
ここは敢えて体をジャンプ攻撃
1:05:38.000,1:05:42.000
宝箱は状態異常をばらまいてくるタイプ
1:20:42.000,1:20:46.000
最後はマリオがジャンプで決めてくれましたね
1:20:47.000,1:20:51.000
カジオーの顔はもう1タイプありますが
1:20:52.000,1:20:55.000
出してくる前に倒せました
1:20:56.000,1:20:59.000
はなびを買うのを忘れていたので
1:21:00.000,1:21:04.000
最後の花火の形はキノコでした(笑)
1:21:05.000,1:21:10.000
はなびを累計5個買って、もう一度カジオーを倒してきます
1:21:11.000,1:21:16.000
カジオー第2形態のノーマルスタイルのなにかんがえてるの
1:21:23.000,1:21:26.000
内心結構焦ってる(笑)
1:21:28.000,1:21:33.000
さっき見られなかった棺桶形態のなにかんがえてるの
1:21:40.000,1:21:45.000
棺桶は防御特化タイプで回復やこちらの強化解除をしてきます
1:21:48.000,1:21:52.000
スタッフロールはすっ飛ばして花火シーン
1:22:38.000,1:22:40.000
えっ
1:22:41.000,1:22:45.000
5個買ったつもりだったのに(泣)
1:22:46.000,1:22:50.000
もう1回カジオーを倒してきました(苦笑)
1:24:16.000,1:24:21.000
図らずも花火をコンプすることになってしまいました(笑)
1:24:22.000,1:24:26.000
今回はマリオのジャンプとなにかんがえてるのに
1:24:27.000,1:24:30.000
こだわって遊んできましたが
1:24:31.000,1:24:36.000
ジャンプはFPのコスパがよく使っていけました
1:24:37.000,1:24:42.000
なにかんがえてるのは全部の敵に使えたでしょうか
1:24:43.000,1:24:46.000
ちゃんと確認しておきます(笑)
1:24:47.000,1:24:51.000
さて、エンディングを見て終わりではなく
1:24:52.000,1:24:56.000
物語とは関係ない最強の隠しボスがいます
1:24:57.000,1:25:02.000
リメイク版のCMでも最後にチラッと出てくるアイツですね
1:25:03.000,1:25:08.000
マリオワールドではないファイナルなファンタジー世界から
1:25:09.000,1:25:13.000
出張してきたぴかぴかなボスです
1:25:14.000,1:25:18.000
最終回はそいつを倒しに行きます
閉じる▲